「読む」問題集
●これまでの問題集は、問題を解くということを重視していますが、独学を前提にするものではなく、解けないとそのまま放置されてしまう傾向がありました。また、問題集を解くという作業をするために筆記用具を用意し静かな場を確保する必要があります。
●しかし、この「らくらくミクロ・マクロ経済学入門 計算問題編」は特に筆記用具は必要なく、電車の中でもベッドの中でも問題に触れることができます。「作業面」よりも「思考面」を重視しています。
●経済学は数学ではなく、理論を背景に数字を使っているのです。数学のように解くスピードを競うことはありません。計算問題ではグラフを使ってその出題意図を紐解いていきます。
|